PRODUCT
- シャーシ
- エンジン
- フレームパーツ
- ドライブパーツ
- エンジンパーツ
- 計測器
- ウェア・グッズ
- その他
- アウトレット
- メーカー
- CRG
- MAXTER
- sparco
- Sela Cars
- PRD
- AVANTI
- RockOil
- RR
- DID
- Brigestone
- Dunlop
- NEXXIVE
- Advan
- YAMAHA
- OPPAMA
- AIM
- NGK
- Arai
- BELL
- Fm-v
- R'sDesign
- TripleK
- An's
- STELLA
- TILLETT
- EXP
- EXPLORER
- EXGEL
- Tillotson
- Xeramic
- DENSO
- RK
- freem
- SNIPER
- vipros
- moreCOLLAGE
- molecule
- NKP
- WALBRO
- NK7
- JAPAN KART
- DAINICHI
- Access
- GKC
- DALMI
- SHINANO
- XAM
- ITAL SPORT
- CRG JAPAN
DWT リアホイールハブ MAG φ50/116mm/3screw


ホイルメーカーとして高い信頼を得ている、DWTがレースで培ってきたデータを元に開発したスペシャルハブです。
特殊マグネシウムを使用した高剛性リアホイールハブで、リアのトラクション、グリップが向上します。
CRG社と共にテスト開発を行い、ようやく市販モデルとして発売を開始しました。
2009年KZのジョナサン・トノン選手、SKFのアルノー・コズリンスキ選手もこのハブを使用しワールドチャンピオンを獲得しました。

ラインナップは3種類。
1screw(1本ボルト) 100mm
2screw(2本ボルト) 100mm
3screw(3本ボルト) 116mm
各 ¥30,000(税込¥33,000)
ボルト取り付け部の径を太くし剛性アップを図っていますが、丸く肉抜き加工を施し、ハブの内側(リアシャフトと接触しない部分)を削りだし軽量化を図っています。
2screw、3screwは、ボルトの締める本数で剛性も調整出来ます。
ボルトの上部にM5ボルトを取り付けているので、
ボルトを緩めて使用した際にボルトが外れるのを防ぐと共に、
ハブの取り外しの際に、ボルトでハブを広げる仕組みになっています。
(ボルトを緩めていくとボルトが上部のM5ボルトに引っかかり、ハブの隙間が広がり脱着が容易に行えます。)
リアシャフトキーの部分には、イモネジも付いています。
重量は
1screw(1本ボルト) 437g
2screw(2本ボルト) 489g
3screw(3本ボルト)596g