top
Home
Chassis
Engine
After Parts
Links

line

info  
過去に出されたインフォメーションを掲載しています。

HORSTMAN クラッチ取説
推奨オイル

キャブレタースペーサーの加工に関する件
PRDエンジンのスキッシュ
PRD RK-100EHエンジンの情報
PRD 新型コイル(OPPAMA社製)の情報
新型PRDエンジンご購入のお客様へ
PRDエンジン仕様変更について

PRDエンジンがインロータイプに変更されました
キャブレターのダイヤフラムについて
点火時期の問題
スターター付きエンジン・ダイレクトエンジンの掛かり具合
クランクピンが強化されました
エンジンの慣らしについて
電気系統のトラブル解決インフォ
新品キャブを使うときのワンポイント

PRD RK100EH用バッテリーの取扱いについて
クランクシャフトの破損について
エンジンの始動性・走行の安定について
純正エキゾーストガスケット・フランジガスケットの追加について
PRDエンジンのMAX回転について
PRDスターター付エンジン(以下RK-100EH)
2種類のシリンダーと、クランク 
ローニードルを調整するためのレバー装着は可能 
特別規則においてのスキッシュ


HORSTMAN クラッチ取説
PRDクラッチ付きエンジンに付属する、HORSTMANクラッチの取扱説明書をUPしました。調整・メンテナンスにご利用下さい。
取説はこちら
PRD 推奨オイル 050824
高負荷で使用されるレーシングカートエンジンですが、PRDクラスにはSHELL アドバンスXを推奨します。
100%化学合成油を採用しているので、キャブレターのインナーパーツやエンジンのオイルシール等の劣化を、飛躍的に軽減しますので、トラブルやOHサイクルを長くすることができます。
カーボンの付着も少なめです。
混合比は25~30:1 です。
キャブレタースペーサーの加工に関する件
ジュニアクラスに於ける、リストレクターφ16を使用したときのキャブレタースペーサーの加工を別紙の内容で認めます。
このレギュレーションはジュニアクラスのみに適用します。他のクラスでは違反となりますのでご注意下さい。
※最終的なレギュレーションは各オーガナーザーが最終決定します。
 詳しくは参加レースのオーガナイザーに確認して下さい。

PRD RK-100
ご購入になったPRDエンジンのスキッシュは基本的に1,0mm以上にセットされていますが、慣らし運転等をした後は若干シリンダー等が沈みます。増し締めを忘れずにお願いします。またそのままレースに出場されるとレースのレギュレーションの左右合わせて2.0mmに足りなくなることがあります。ショップ等でレースに出場する前はスキッシュを点検してもらうことをお薦めします。
PRD RK-100EHエンジンの情報 040527
エレクトロニクススターター付エンジンRK-100EH用スターターモーターが新しくなりました。
新しいスターターモーターはトルクがUPしており、始動性が安定します。

※ 今後販売のエンジン及びスターターは新型となります。

PRD RK-100C・100EHエンジンの情報 040527
クラッチ付エンジンRK-100C・100EHエンジンをお持ちのユーザー様へ

好評のRK-100C・100EHエンジンですが、テストの結果クラッチカバーにあるベアリングをはずしての使用をお勧めします。クランクシャフトのぶれを防ぐ目的で取り付けてありますが、実際には抵抗になってしまう場合があるようです。
尚、現在販売されているエンジンはベアリングレスとなっております。

info1

PRD 新型コイル(OPPAMA社製)の情報 040131
皆様に大変長くお待ちいただいたOPPAMA製コイルが入荷いたしました。
国産コイルを採用したことにより、トラブルフリーとなりました。
昨年度から新型をお買い求めになりお待ちいただいているユーザー様には随時お買い求めの販売店に送付いたしております。お買い求めになりました販売店にご連絡下さい。

oppama p


PRDエンジンがインロータイプに変更されました
PRDエンジンは整備性と信頼性の向上を目的とした仕様変更がなされました。
変更箇所は以下の2ヶ所です。
1.ヘッド/シリンダー部分がインロー(凸凹)に変更されます。

in_low in_low2
 ※レギュレーションは従来の『スキッシュ』と『排気開閉角度』の数値に変更はありません。
 ※上記の変更に伴い、シリンダーヘッドガスケットがリング形に変更されます。
 
gasket
キャブレターのダイヤフラムについて
WB3A・WB44キャブレターのダイヤフラムは販売時に装着されている部品と同じ物以外は使用できません。テフロン製ダイヤフラムは販売時には装着されていないためPRDレースでは使用できません。
特別規則書の中に『キャブレターのインレットテンションスプリングはワルボロ純正品であれば自由』と書かれていますが、純正品内で自由なのは前記項目だけとなります。
点火時期の問題
点火時期を早めすぎるとデトネーションを引き起こし、ピストンに穴のあく可能性があります。コイル(24KV及びTCIタイプ)は上死点前2.2mmに設定してください。

スターター付エンジン・ダイレクトエンジンの掛かり具合

スターター付きエンジンで掛かり具合が悪い時があります。その場合プラグギャップを0.4mm位まで少なくすることによって問題が解決することもございます。また始動する前にキャブレター内にガソリンを送りこむことを忘れてしまっている場合もあるようです。必ず混合ガソリンが送られているかを確認してください。


クランクピンが強化されました 2002/5

crank pin
PRDエンジンのクランクピンは耐久性向上のため強化されました。新しいクランクピンは従来のホールタイプから、ホール無しのタイプに変更になります。現状のPRDエンジン完成品はしばらくの間ホールタイプが装着されてきますが、アフターパーツにおいてはホール無しのタイプが販売されます。価格は従来と変わりません。

PRDエンジンのコイルが新型に変更になりました 2002/1

2002年度より入荷するPRDエンジンすべてにNew I.G コイル(T.C.I内蔵)が装備され、パーツとしても販売いたします。

新型コイルは始動性の向上を目的とされた物で、T.C.Iが内蔵されました。
New I.Gコイルは従来の製品より一回り大きくなり、従来のRKエンジンにはそのまま装着できませんが、2mm厚のワッシャーを挟むことによって装着が可能になります。コイルローターに対しての位置は問題有りません。

※従来のRKエンジンに装着の場合New I.Gコイルは若干重量が増しますので、走行中ボルトに緩みが出てくる可能性があります。装着時にはネジロックなどの接着剤を利用してください。

エンジンの慣らしに付いて

 PRDエンジンの慣らしにおいて、寒い時期新品エンジン慣らし中、エンジンが焼き付いてしまうことがあるようです。
寒さによって、夏場の時とは慣らしの条件が大きく違います。PRD取扱説明書の中にある”ならし走行の方法”を良くご理解のうえ慣らしをしてください。また温度の低い時には、特に慣らし時間を多めに取り、キャブのセッティングも開度をあまめにセットしてください。


慣らしの方法は、低速(初期なじみの是正)、中速(熱変型の是正)によって内容が違います。また、各慣らしの間は必ずエンジンを常温まで冷やしてください。特に熱変型は常温まで落ちてから走行を開始しないと、是正されません。

ならし走行の方法

新品購入時・シリンダー交換時・ボーリング時・他

1.エンジンが止まらない程度で1周した後、低速で走行(5分程度)
2.中速で走行(約10~15分)・・・エンジン停止
エンジンの冷却(約15分)各部まし締め、調整、オイルガソリン等の漏れチェック
3.中高速で走行、時々全開(約15分~20分)・・・エンジン停止
エンジンの冷却(約15分)各部のまし締め。
4.高速(全開)で走行(約10分)キャブセッティング等・・・エンジン停止
エンジンの冷却
5.通常走行

上記は標準の慣らし走行です。エンジン、ピストンクリアランス等条件によりならし走行の時間が異なります。冬場は特に長めの時間で慣らしを行って下さい。


電気系統のトラブル解決インフォ

elec 1 1, 強く引っ張るとA部分の接触が不完全になり、通電が弱くなり、かぶりやエンジンストールの原因になります。
 (プラグキャップを外すときは丁寧に取り扱ってください。)

2, 対策としてはA部分にコンベックス等を巻き離脱を防ぐ。
elec 2 3, B部分に接触不良があるとかぶりやエンジンストールの原因になりす。
 また水滴等が入りますとリークするおそれがありますのでプラグコードの緩みなどを点検して下さい。
4, C部分はコードとコイルの隙間の無いよう点検してください。
 隙間の有る場合はリークの原因になります。シリコン等の絶縁素材で覆ってください。また、その恐れがある場合にも同等の処置をしておくとトラブルが起こりにくくなります。
5, D部分の隙間にシリコン等の絶縁素材を流しておくとリークが止まります。
6, 国産のプラグキャップに交換するのもよいでしょう。

※新品キャブを使うときのワンポイント

新品のキャブはインレットニードル先端のゴム部分がたまにくっついていることがあります。ガソリンを入れる前にダイヤフラムメタリングカバーの真ん中に直径1mm程度の穴があいていますので、そこを爪楊枝のようなもので2,3回押してください。動きが良くなります。

ローニードルは新品のうちはネジが完全にねじ込まれていないことがあります。多少強めで締めこんで正常な位置にして、ローニードルをセットすると正確なセットができます。(閉めこまないで、そのままローニードルをセットすると思ったより大きな開度になりますので、かぶりやすくなります。)


PRD RK100EH用バッテリーの取扱いについて    01/09

・. PRDドライバッテリー(密封式) 12V/7.0Ah
バッテリーは完成充電され出荷していますが、使用する前には必ず再充電を行って下さい。

※充電する時は、下記の注意を必ず守って下さい。
充電電流は、2A以下で充電する事。(通常の汎用クイックチャージャーでは、電流値が大きい場合があります)過大な電流で充電すると、バッテリー破損の原因になります。PRD専用バッテリーチャージャー12V/2.0Ahを使用する事を推奨します。
完全充電したバッテリーでも、そのまま放置すると自然放電が進行する為、3~4ヶ月で有効な出力が発生しなくなります。またそれ以上放置すると完全放電します。完全放電したバッテリーの容量は出荷状態よりも減るばかりでなく、充分な機能を果たさない事もあります、完全放電する前に定期的な充電をお勧めします。またご使用後は必ず充電をして下さい。
完全放電したバッテリーの再充電は、特に低い電流で、ゆっくり時間をかけて充電して下さい。


・. PRD専用バッテリーチャージャー 12V/2Ah
このバッテリーチャージャーは、PRDドライバッテリー(12V/7.0Ah)専用です。
充電器は、オートマティックで、充電電流は最大で2A以下に設定されています。

《使用上の注意》
電源コンセントにプラグを接続した瞬間、赤は常時点灯し緑のパイロットランプが一瞬点灯します。
○赤のランプ点灯・・・スタンバイの状態
 充電用端子、赤(+)、黒(-)をバッテリーの端子に接続すると、充電が始まります。  赤のランプは電源が通電しているときは常時点灯しています。
○緑のランプ消灯・・・充電中 
充電に必要な時間は、バッテリーの残量によって大きく変化します。
残量がほぼゼロからの充電には、15時間~20時間必要です。以後、使用後ごとの充電  は、少なくとも2時間~3時間必要です。
○緑のランプ点灯・・・充電完了

充電器によっては緑のランプが消灯するタイプもございます。充電は24時間以上しないで下さい。


クランクシャフトの破損について    01/07

PRDエンジン ホストマンクラッチの付いたRK100CとRK100EHのクランクシャフトに破損の報告がありました。諸条件が重なって破損につながったと思われますが、早急に対策品をメーカーで製作しています。

※考えられる問題点
1. クランク強度の不足・・・メーカーにクラン
クの全体的な見直しの上、クランク強度の向上を伝えすでに生産に入っています。
2. ダイレクトエンジンに比べてクラッチ・ギアプレート重量増の負担・・・サポート付きクラッチカバーの生産を準備しています。
3. クランクの正しい位置での締め付け精度・・・製品のランニングでの管理は皆様にお願いいたします。

破損してそのクラッチがあらぬ方向へ飛んでいった場合、大きな事故につながります。走行前のクラッチのぶれや締め付け等、説明書の指示通り行ってください。(締めすぎは破損の原因になりますのでくれぐれもご注意下さい)
ジャムナット(CH.002.006)締め付けトルク 400in.Ibs(0.46kgm)
また今後のレース及び練習走行においてもクラッチをカバーし飛散しないよう対策を講じて下さい。今後クラッチ付きエンジンの走行にあたって、対策をしていない場合走行をお断りするコースが有る事も考えられます。
上記の問題については、サントレードとメーカーが緊急問題として早急に対応していきます。

エンジンの始動性・走行の安定について
瑞浪レークウェイにてPRDエンジンの各種テストを行いました。テストドライバーは現在、世界選手権シリーズに出場している佐野和志選手です。かねてからPRDエンジンの始動性について、幾つかのご指摘を受けておりましたが、今回のテストでキャブレターの取り付け向きを変える(ダイアフラムが上にくる)ことにより、エンジン始動性向上と走行中のアクセルオンに対してエンジンがスムースに反応するようになる事が確認できました。
向きを変える事によりガソリンが上から落ちる、負圧ホースを短くすることができるという利点が考えられます。

純正エキゾーストガスケット・フランジガスケットの追加について 01/06
現在、PRDエンジンにはPRD社の純正ガスケットが組み込まれて入荷されていますが、若干不具合があるようです。そのため今回補修パーツとしてより高品質な国産純正パーツの追加を行います。この部品に関してはサントレードPRDエンジン純正とご理解下さい。
問題点
1. エキゾーストガスケット
・ 排気の吹き抜け等寿命が短い。
・ 交換時においてはがしにくくメンテナンスに非常に手間が掛かる。
2. フランジガスケット
・ 最近のパーツは表面に粘着剤を使用したものが組み入れられています。長期間使用してメンテナンスをおこたると粘着面がガソリンに溶けてエアー漏れの原因になる恐れがある。

上記により、純正パーツの追加をいたします。使い勝手が向上した分、製品コストは若干上がりますが、ご承知の上ご利用下さい。またレースオーガナイザーにおいては純正パーツとご理解下さい。

gasket
フランジガスケット  




エキゾーストガスケット
※ 新品エンジンには従来のガスケットが組み込まれています。新商品は補修パーツとしてご利用下さい。
※ エンジン組み込み時のフランジガスケットには表面に粘着保護シールが貼ってあることがあります、保護シール必ずはがしてからご使用ください。


PRDエンジンのMAX回転について  01/05/10
全国各地開催されておりますPRDレースの中から報告があります。
MAX回転についてですが、サントレードとして15,000回転以下で使用されること推奨しています.
現状レース等では回転域は16,000回転まで利用されている方もございますが、元々PRDエンジンは誰にも乗り易いようトルク重視のエンジンに仕上げてあります。高回転まで回すことによってのリスクはエンジン破損へとつながります。一般的な考え方として15,000回転からはイエローゾーンで16,000回転以上はレッドゾーンと理解してください。
各地のコースギア比等、発売当初より1枚から3枚程度まで落ちてきています。またそれに伴いタイムも向上しているようです。

最高回転を上げすぎないよう注意してください
コースによっては16,000回転以上の回転域を利用するコースもあるようです。その中には、問題ないコースもありますが、特に高回転域を多く利用される方はお近くのショップにご相談下さい。

PRDスターター付エンジン(以下RK-100EH)01/04/14

昨年度よりご案内申し上げておりましたRK-100EHが発売になりました。4月14日より販売され、今後皆様のコースにおいても走り始める事となるでしょう。
当初RK-100EHはホビー専用として開発され、始動性の向上を目的としたエンジン内部の変更を施しました。まずホストマンクラッチタイプが先に発売され、クラッチシュータイプは現在開発中です。従来のRK-100とRK-100EHとの変更点は下記の通りです
・ 変更点
スキッシュ部分
エンジンの始動性を向上させるためスッキシュの初期設定は現状1.0mmから1.2mmに変更しています。(0.2mmのヘッドガスケットを2枚入れてあります。)
シリンダー部分
始動性を向上させるためシリンダーは掃気の角度が
13°から7°に変更してあります。
シリンダー排気側の上部にBマークが刻印してあります。info 2

ピストン部分
初心者にもエンジン慣らしをしやすくするため、ピストンはグラファイトコーティング加工がなされています。
また始動性を向上させるため、ピストンスカートを2mm長くしてあります。
キャブレター部分
ワルボロWB42に変更してあります。(チョークバルブ付)

※ 注意  RK-100EHは始動性向上を目的とした基本設計がなされているため、RK-100・RK-100Cからのシリンダー・ピストン・キャブをRK-100EHに組み込まないで下さい。
重要
RK-100EHのレース出場に関しては全国のコースレイアウトの差、気候の違いなどデータ・情報等が完全ではありません。現状のところ上記仕様では大きな差は出ていません。
上記の仕様およびスキッシュ1.2mmを厳守して出場してください。またサントレードとして推奨という立場をとっているため各オーガナイザーによっては詳細の変更等も考えられます、詳細については各オーガナイザーにご確認ください。
レースにおいてRK-100・RK-100CとRK-100EHのシリンダー・ピストン・キャブの相互使用は禁止です。

2種類のシリンダーと、クランク    
 PRDエンジンには、現在2種類のシリンダーと、クランクを組み付けたエンジンがあります。どちらも日本市場に販売されています。(掃気ポートのブリッジの位置/クランクウェーブ大端部の厚さ)この仕様においてはA/B両タイプともレース参加は可能です。
※目的  PRDエンジンの仕様変更は、性能向上のための改良ではなく、製品の均一化と耐久性向上のため変更されました。
写真参照
現在入荷しているエンジンについてはシリンダー/クランクともB typeとなっております。

cylinder b

cylinder a

B TYPE

A TYPE

crank b

crank a

ローニードルを調整するためのレバー装着は可能 
 現状幾つかのPRDレースにおいて、スタート前ローリング中エンジンのストールが起きています。ローリングスピードやPRDエンジンとワルボロキャブの特性上の問題もありますが、このような問題を解消する為、ローニードルを調整するためのレバー装着は可能です。
上記件名をオーガナイザー宛に送付してしておりますが、各オーガナイザーの判断にもよりますので、レース参加の際、各オーガナイザーに御確認下さい。

点火時期に関しても多少ずれている事がありますので、点火時期を確認して下さい。
     正規点火時期 上支点前 2.2mm

特別規則においてのスキッシュ
 特別規則においてはスキッシュ角度が1.0mm以上となっております。殆どの場合は、箱だし状態でも問題ないのですが、場合によってはそれ以下の数値になっているエンジンもあります
また、特別規則内の1mm以上に合わせたエンジンにおいても多少の沈みこみがありますので、余裕をもった数値にしてください。

PRD特別規則書の主旨
PRDクラスのレースは、過去いろいろなストックレースにおいての問題点や、今後のレースをより充実したものにするため考えています。
まだレースの開催されていないコースもございますが基本的な考えとして、ホビーや練習で乗られるエンジンは箱だしでもOKですが、PRD特別規則はレースに出る時は必ずチーム・お店等でチェックを受けて出場しなければ最悪は車検落ちになることもあります。
(箱だし状態ではほとんどが1.0mmにて出荷されています)
 レースのマナーやルールをよく理解されていない状態で、レース参加をされている方もいらっしゃるようですが、特に初心者レベルの方はレースの前には出来るだけチームやお店又、ルールやマナーのわかる所に立ち寄って、チェック等を受けてレースに出場するようにしましょう。